コレはゲームですな?

新旧問わず個人的に気になったゲームの感想やプレイ日記を扱ってます。もしよければ感想やご意見をコメントいただけると嬉しいです。

【ゲーム情報】ポケットモンスター バイオレット・スカーレット


2022年11月13日金曜日、完全新作としては9本目になる作品、
ポケットモンスター バイオレット・スカーレット」
前作のソード、シールドの発売から3年たっての新作となる。
今回はそんな3年ぶりの期待の新作となる作品の現時点でわかる
本作ならではの特徴となる情報を挙げていこうと思う。

【最初のポケモン3体】

ポケモンシリーズの定番となる、最初に入手できるポケモン3体、
いつものようにほのお、くさ、みずタイプの以下のポケモンから1体を選ぶことになる。
ここではそんな本作の御三家についての情報と筆者の進化後予想を述べようと思う。

ホゲータ


ほのおわにポケモンでタイプは「ほのお」タイプ、
特性は「もうか」HPが1/3になったときにほのうタイプ攻撃の威力が1.5倍になる。
大きい口とシンプルな目が特徴で愛嬌がある見た目をしている。
筆者としては御三家の中でもどっしりしたタイプのビジュアルをしているため、
ポケモンブラック・ホワイトの御三家「ポカブ」のような進化になるのではないかと予想している。

クワッス


こがもポケモンで「みず」タイプのポケモン
特性は「げきりゅう」、先に述べたもうかと同様の効果でHPに応じてみずタイプの技の威力が上がる。 白い体毛でこがもタイプの名の通り、鳥のような見た目をしている。
水色ので横に流した髪型が特徴で、キザなポケモンへと進化していきそうな印象を受ける。 過去作でいうとソード・シールドの「メッソン」やX・Yの「ケロマツ」のように、
スタイリッシュなポケモンに進化するのではないかと思う。

ニャオハ


くさねこポケモン、タイプは「くさ」、特性は「しんりょく」先のポケモン同様、HPに応じてくさタイプの技の威力が上がる
大きな目が特徴的で、カワイイ系のポケモン。 筆者の予想としては最終進化で一番姿が変わるような気がする。 過去作でいうと「ツタージャ」のようにカワイイ雰囲気は残しつつ上品な気品あふれる進化になるのではないだろうか。

【ストーリーは3種類、順番はプレイヤー次第!】

本作はオープンワールドで構成されたワールドマップを舞台に用意された3つのシナリオを
好きな順番でプレイする形式になるようだ、
これまでの作品に比べると、バトルやマップ移動がシームレスになり、
シナリオの攻略順も選べたりと自由度が高くなっている。
シナリオは現段階では大きく分けて下記の3つに関して情報を明かされている。

チャンピオンロード


各地のジムに挑みポケモンバトルの腕前を上げる、これまでのシナリオに近い形式となっている。
ジムを巡りながら、その先々で課されるミッションを攻略して、ジムリーダーに挑むことになる、
いわゆる、いつものポケモンともいえる王道のストーリーといえる。
ただ一番の違いは今回は攻略するジムに順番が決まっておらず、
自分の好きな順番にジム巡りができることで、
これまでよりも更に自分とポケモンの旅を体感出来る作りになっていることだろう。

レジェンドルート


ポケモンを元気にすることが出来る秘伝スパイスを求めて、
本作の舞台となるパルデア地方を冒険するのがレジェンドルートの目的となっている、
秘伝スパイスは通常のポケモンよりもサイズが大きく力も強い個体、
「ヌシポケモンによって守られており、
一筋縄ではいかないが手にいれた秘伝スパイスで料理を振舞ってもらえるようだ。
どのような効果が得られるのかは今の時点では分からないが、
いままでにないストーリーが楽しめそうだ。

スターダスト★ストリート


主人公が通う学校のやんちゃな生徒たちが結成した「スター団」、
このシナリオでは学校の人々を困らせるスター団に主人公が立ち向かうことがメインになるだろう。
パルデア地方の各地にあるスター団のアジトを訪れ、スター団に立ち向かうことで、
アジトならではの特殊なバトルが本シナリオの目玉となりそうだ。
過去作ではロケット団やギンガ団等、ポケモン世界を掘り下げる要素となっていた、
ポケモンを使って悪用する組織と対立するシナリオだが、
バイオレット、スカーレットでは明るい雰囲気が感じられるので
どのような展開になるのか期待したい。

【新しいバトル】


本作ではこれまでにはなかったある要素が追加されている
その名は「テラスタルパルデア地方でみられる現象で、
ラスタルをすることで使用ポケモンのタイプ技が強化される。
また、テラスタルについては全てのポケモンが使用出来るのだが、
同じポケモンでもテラスタルを使用するとタイプが変わる個体がおり、
そういったポケモンはレイドバトルで他のプレイヤーと協力することで入手が可能になるとの事だ。
ラスタルは純粋に技の火力を底上げしたり、タイプを変化させて相手の意表をついたり
戦術に幅が出て、これまでの作品以上に読み合いや技の構成が重要になると思われる。
なお、「テラスタル」については過去作でもあった「メガ進化」や「ダイマックス」のような
その作品のみの大きな特徴となるだろう。

【最後に】


いよいよ発売のポケモンバイオレット・スカーレットについて異常が目立った情報になる。
今までとは異なるオープンワールドの形式でストーリーやポケモンバトル、
また、プレイヤーの服装だったりと細かな部分にも大いに期待したい。
なお、バイオレット、スカーレットで異なる点としては、
これまでの作品と同様に登場するポケモンの種類が異なる。
バイオレットだけスカーレットだけでしか登場しないポケモンがいるので、
どちらを買おうか迷っている場合は公式からの情報をもとにお目当てのポケモンで、
どちらのバージョンを購入するか検討してみるのがよいだろう。